Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Q&A > 縮毛矯正とは > くせ毛にストレートパーマをおすすめしない3つの理由
2019/06/02

くせ毛にストレートパーマをおすすめしない3つの理由

  • 縮毛矯正とは
Tweet
LINEで送る

こんにちは!東京 銀座 縮毛矯正 くせ毛カットが得意な美容師 井上賢治です。

→くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

ストレートパーマでくせ毛が伸びると思っている方も多いと思いますがそれは大きな勘違いです。

くせ毛の方はサラサラなストレートにしたいのであれば、ストレートパーマではなく縮毛矯正をしなくてはクセを伸ばすことは出来ません。

 

この記事は

・自分の髪質にはストレートパーマがいいのか縮毛矯正がいいのかわからない

・ストレートパーマはどんな技術か知りたい

・ストレートパーマと縮毛矯正の違いがわからない

という方に読んでいただきたい内容になっています。

 

気になる項目にジャンプ!

  • 1 ストレートパーマとはどんな技術?
  • 2 ストレートパーマと縮毛矯正の違いとは?
  • 3 くせ毛の人におすすめなのは縮毛矯正
  • 4 くせ毛にストレートパーマをおすすめしない3つの理由
  • 5 ストレートパーマを唯一すすめる場合は?
  • 6 まとめ
  • 7 実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ
  • 8 こんな記事も読まれています

ストレートパーマとはどんな技術?

ストレートパーマとは

髪の結合を解くお薬を塗る

↓

流す

↓

髪の形を固定するお薬を塗る

↓

髪を乾かす

時間が30分程で終わる技術です。

 

お薬は縮毛矯正と同じものを使う事がほとんどです。

 

もともとストレートパーマは”かかりすぎてしまったパーマを落とす技術”です。

しかしストレートパーマでくせを伸ばす事ができると思っている方がほとんどです。

 

 

ストレートパーマと縮毛矯正の違いとは?

それは”ストレートアイロンを当てるか当てないか”の違いです。

アイロンを当てるという技術をプラスするだけで、くせを伸ばす事ができ、髪につやを出すことができます。

縮毛矯正により伸ばしたくせ毛は半永久的にストレートを維持できます。

ただしこのアイロンのやり方で髪の形が決まってしまうため、一回でくせを綺麗に伸ばせる技術が必要になります!

半永久的に形を決められるからこそ、美容師側の知識と経験が必要不可欠です!

 

くせ毛の人におすすめなのは縮毛矯正

ストレートパーマは薬をつけるだけですが、縮毛矯正は薬により髪の結合を解いた後にアイロンで髪の形を変える事ができるため一度きれいなストレートになった部分は半永久的に維持できます。

 

こちらの記事(必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?)でもご紹介させていただいていますが、縮毛矯正は髪が傷むと思われがちですが、それは同じ部分を何度もかけるのが原因です。

実は縮毛矯正は一度できれいに伸ばす事ができれば髪を痛める事はほとんどありません!

 

ではくせ毛の方にはなぜストレートパーマはオススメしないのか?

 

くせ毛にストレートパーマをおすすめしない3つの理由

1、ストレートパーマの方が縮毛矯正より傷む

お薬が縮毛矯正と変わらないので、一度やった部分に何度も繰り返すストレートパーマより、一度やっただけで綺麗なストレートに仕上げ、やった部分にはお薬はつけない縮毛矯正の方が髪の傷みは少ないです。

 

2、くせが伸びない

ストレートパーマではクセが収まるのは2〜3日だけです。

強いくせ毛の方だとストレートパーマをしただけでは何も変わらない場合もあります。

時間が経つといつもどおりのボリュームが出て、髪に残るのは傷みだけ。

 

3、縮毛矯正に比べ頻繁にやらなければいけない

縮毛矯正は平均でも4ヶ月に一回くらいで平気ですが、ストレートパーマをしている方は1ヶ月〜2ヶ月に一回は繰り返さなくては、ボリュームダウンを維持できません。

 

結果、ストレートパーマは縮毛矯正よりもコストもかかり髪も傷むということが言えます。

 

ではストレートパーマをかけた方がいい人はいるの?

ストレートパーマを唯一すすめる場合は?

ストレートパーマと縮毛矯正の違いは?おすすめの期間と頻度

こちらの記事にも書きましたが、“髪をまっすぐにしたくない”という方だったり“パーマをかけたくなる”という人にのみストレートパーマをオススメします。

 

まとめ

くせの強い人にストレートパーマをしても、一時的にボリュームダウンはしても時間がたつとすぐにくせが出てきてしまいます。

ただお薬は縮毛矯正と同じものを使っている事が多いため、くせの状態に戻ったときに残るのは”髪の痛みだけ”です。

くせ毛の方は、毎日のお手入れを楽にしたい場合はストレートパーマではなく縮毛矯正をかけましょう。

 

くせ毛でも

ストレートが好きではないけどなんとなくボリュームを抑えたい方

パーマなどをまたかけたくなる方

はストレートパーマをするのもオススメです。

 

縮毛矯正をお願いするときは、髪の将来の事までしっかり考えてくれる美容師さんに必ず任せて下さいね!

 

実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ

↓ ↓ ↓

【リアルヘアカタログは画像をクリック】

スクリーンショット 2017-03-11 22.10.28

こんな記事も読まれています

縮毛矯正の失敗でのうねりの原因を徹底解剖【画像あり】

縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方

必読!|縮毛矯正の期間はどうやって決める?強いくせ毛の方にオススメの頻度

縮毛矯正の持ちが悪い!最適な期間はどのくらい?

必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

必読!|縮毛矯正を前髪にかけても失敗しない3つのポイント

縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法

北海道から縮毛矯正をするためにご来店くださいました★

縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治

最後までお読みいただきありがとうございました。
Michio Nozawa Hair Salon Ginza 店長 井上 賢治

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • LINE@
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • instagram

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 表参道・原宿のサロンディレクターを経て、Michio Nozawa Hair Salon Ginzaを野沢道生と共に立ち上げる。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。

Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • ストレートパーマと縮毛矯正の違いは?おすすめの期間と頻度ストレートパーマと縮毛矯正の違いは?おすすめの期間と頻度
  • 【Q&A】縮毛矯正とストレートパーマの違いって何!?【Q&A】縮毛矯正とストレートパーマの違いって何!?
  • 縮毛矯正とは|初めてやる人向け安心ガイド|丁寧な解説付き縮毛矯正とは|初めてやる人向け安心ガイド|丁寧な解説付き
  • 前髪が浮くクセは縮毛矯正で解決できる!こだわりの2つの方法前髪が浮くクセは縮毛矯正で解決できる!こだわりの2つの方法
  • 【縮毛矯正とは?】くせ毛で広がる悩みを簡単に解決できるすごい技術【縮毛矯正とは?】くせ毛で広がる悩みを簡単に解決できるすごい技術
  • 捻転毛を縮毛矯正!きれいなストレートにできる2つの方法捻転毛を縮毛矯正!きれいなストレートにできる2つの方法

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2023 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう