Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Q&A > 縮毛矯正とは > 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
2017/02/06 2018/02/16

縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法

  • Q&A
  • 縮毛矯正とは
Tweet
LINEで送る

こんにちは!Michio Nozawa Hair Salon Ginza/ミチオ ノザワ ヘアサロン ギンザ店長の井上賢治です。

→くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

 

縮毛矯正をしていると髪型をボブやショートにできないと思いがちです。

くせ毛の方からよくご相談される3つの悩みが

「失敗をしたら、ぺったんこになってしまうかも」

「内巻きにしたいのに逆にはねるようになってしまったら手に負えない」

「黒髪だから重くなりすぎたら嫌だ」

しかし悩む必要はありません!

そんな悩みは全て美容師側の縮毛矯正の経験と技術で解決できるのです。

 

今回はそんな3つのお悩みの解決方法をお話しします。

image71-e1479905083920

 

気になる項目にジャンプ!

  • 1 縮毛矯正とはどんな技術なの?
  • 2 井上賢治の縮毛矯正の5つのこだわり
  • 3 縮毛矯正で髪はぺったんこになるの?
  • 4 縮毛矯正で髪がはねるのを内巻きに
  • 5 ボブと黒髪の相性は?
  • 6 お客様からの沢山の喜びの声
  • 7 まとめ
  • 8 実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ
  • 9 こんな記事も読まれています

縮毛矯正とはどんな技術なの?

【縮毛矯正とは】

薬剤で髪の結合をほどき(軟化)、アイロンの熱で形をまっすぐにして(熱変性)、最後のお薬で定着させる(酸化)

どんなくせ毛でもストレートにできるくせ毛で悩んでいる方にとってまさに救世主のような技術です。

一度くせを伸ばしたらその部分は半永久的にまっすぐになります。

ただ気をつけなくてはいけないのが、縮毛矯正はやり方によっては髪が傷んでしまったり、まっすぐになりすぎてぺったんこになってしまう事があるのです。

 

実際にどんなところにこだわっているの?

 

井上賢治の縮毛矯正の5つのこだわり

1、丁寧なカウンセリング

【髪の傷みの原因を細かくチェックする】

前髪や産毛だけストレートアイロンを当てている方

自分で髪を染めている方

いつも襟足やもみあげの髪が乾ききらず寝てしまっている方

※くせは場所によって強さも違えば髪の痛みも全く違うのです。

 

そこに対して、大手メーカーから出されているお薬は主に強いお薬と弱いお薬の2種類のみということがとても多い。

それでは様々なクセや痛みのある髪に対応できるわけがありません。

 

2、岡山から個人発注しているこだわりの薬剤

基本的には普段の営業で一人のお客様に対しクセの強さや痛みに応じて5種類のお薬を塗り分けます。

スタッフやお客様からは「そんなに細かくお薬を分けて難しかったり面倒くさくないの?」と言われますが髪の状態がそれぞれに違うのだから当たり前のことなのです。

塗り分けないで同じお薬を全体に使ってしまうから、所々が痛んだりクセが伸びなかったりするんです。

 

3、1パネルごとにペーパーを張りながら塗り分ける

お薬を根元や毛先につけないように1パネルごとに細かくお薬を塗り分けます。

この時にどこの部分のクセが強いのか、前回のクセの伸びがあまい部分はないか全てチェックします。

 

4、痛みなく産毛の一本一本までしっかりとクセを伸ばす事ができるアイロン

僕はお客様に少しでも長くクセが気にならず快適に過ごして欲しいという思いが縮毛矯正にとって一番大事だと思っているので、産毛の一本も逃さず絶対に伸ばします。

【産毛専用のストレートアイロン】

 

【プレートに溝がないストレートアイロン】

IMG_1216

アイロンはプレートに溝があるだけで髪に大きな負担がかかります。

お客様の髪への負担が最もない滑りのいい縮毛矯正専用のストレートアイロンを使用しています。

 

5、アイロンの持ち方にもこだわる

髪は一度傷んでしまうと元通りには戻りません。

丸い形をしている髪のタンパク質がアイロンの当て方によって潰れてしまうと硬い質感・ザラザラした質感になってしまうのです。

【髪を潰してしまうアイロンの当て方】

IMG_1217

 

【髪のタンパク質を潰さないアイロンの当て方】

IMG_1218

 

この親指の腹を使ってアイロンを抑えるか抑えないかによって、力の入り方が変わるため、縮毛矯正の仕上がりや髪の傷みが変わるのです!!

IMG_1220

髪は《死滅細胞》なので一度傷んでしまったら、元には戻らないからこそどれだけ髪を傷ませないように縮毛矯正をするかにこだわりを持ってやっているのです。

 

実際のゲストの方達で縮毛矯正に多い3つの悩みを解決します!

 

縮毛矯正で髪はぺったんこになるの?

【髪の状態】

・根元からうねりがあり膨らんでしまうクセ

・一本一本がチリチリしているクセも混じっている

 

【解決方法】

・根元にお薬をつけないようにペーパーを張りながら薬剤をつける

・根元をつぶさないように丸みをつけてアイロンをする

 

縮毛矯正で髪がはねるのを内巻きに

【髪の状態】

・どれだけ綺麗に乾かしても毛先がはねてしまう

 

【髪がはねる原因】

・内側のうねりが髪のはねる原因です

 

【解決方法】

・根元からうねりを無くすようにクセを柔らかく伸ばす

 

髪のうねるクセを取ることにより乾かしただけで内巻きボブになります。

 

ボブと黒髪の相性は?

黒髪でボブにすると重たくなると思いがちですが、実は黒髪とボブは相性抜群です。

なぜならボブも黒髪も【髪にツヤを出す】ことに非常に向いているヘアスタイルだからです。

今、最もモテるのは実は柔らかいフワフワな髪よりもツヤ髪です!

髪にツヤが出ないという方ほど黒髪に縮毛矯正をしてボブにカットをすることを僕はオススメしています!

 

実際に縮毛矯正をしてボブにカットしたお客様から頂いた喜びの声をご紹介させていただきます。

 

お客様からの沢山の喜びの声

IMG_1232

毎年この時期に縮毛矯正をします。担当は縮毛矯正のスペシャリスト。第一印象がとても穏やかな雰囲気で安心してお任せできるな、といった感じ。実際、とても丁寧な対応で納得の仕上がりでした。お顔周りの癖のある生え際も丁寧に施術してくださいました。術後の髪のコンディションも良く、こちらにお世話になっ て良かったと思っております。また次回、お願いしたいです。ありがとうございました。

 

IMG_1229

驚きの仕上がりでした。
縮毛矯正日本一との評判は本当だと感じました!
ありがとうございました^^

 

IMG_1236

先日はありがとうございました。井上さんのプロフェッショナルな姿勢に毎回感動しています。カットは言うまでもありませんが、今回初めてお願いした、縮毛矯正の技術は他店とは一線を画した、素晴らしいものでした。こんなに満足したことはありません。
次回お伺いするのが楽しみです。

 

IMG_1230

先日は縮毛矯正とカラーでお世話になりました!中学の頃から縮毛を初めてやった時、チリチリになってしまい、以降、縮毛恐怖症になりました。しかし、社会人として営業職につき、髪質のせいで疲れてる印象になっていると同僚に言われ、もう一度縮毛かけようと決意しました。井上さんがネットでかなり有名だと知り、やって頂いた所、別人のようなサラサラヘアーになりました!CMで見るようなサラサラヘアーに自分もなれて光栄ですし、自信が出てきました!トークも面白く、お人柄も良く、素敵な美容師さんを見つけました(*^-^*)笑顔も増えて、仕事も頑張れそうです!ありがとうございました!

 

IMG_1234

先週は突然の予約にも関わらずありがとうございます。自分の髪がこんなにサラサラになるとは…感動して言葉が出ませんでした。癖がしっかり伸びている のに、手触りはとても柔らかくナチュラル。朝のスタイリングの時間も短縮されて、かなり楽になりました。これで雨の日も憂鬱になりません。本当にありがとうございました。今度はカラーとカットで伺いたいと思います。

 

まだまだ沢山のお客様からの喜びの声をいただいております。

 

まとめ

縮毛矯正は【髪の美容整形】です。

出来ない髪型などありません。

縮毛矯正は長さが短くなればなるほど、柔らかく自然な仕上がりにする事が難しくなりますが全ては美容師の腕次第なのです。

諦める前に是非一度ご相談下さいね。

縮毛矯正だからこそ出来るボブやショートなどのヘアスタイルをご提案させていただきます。

 

実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ

↓ ↓ ↓

【リアルヘアカタログは画像をクリック】

スクリーンショット 2017-03-11 22.10.28

こんな記事も読まれています

必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方

縮毛矯正の持ちが悪い!最適な期間はどのくらい?

北海道から縮毛矯正をするためにご来店くださいました★

縮毛矯正でボブのはねる髪型を内巻きに

縮毛矯正で失敗しない!自然な仕上がりにするためのこだわりを大公開

縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治

必読!|前髪と全体に強いうねりがあるくせ毛の髪型を縮毛矯正でストレートヘアに

最後までお読みいただきありがとうございました。
Michio Nozawa Hair Salon Ginza 店長 井上 賢治

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • LINE@
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • instagram

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 表参道・原宿のサロンディレクターを経て、Michio Nozawa Hair Salon Ginzaを野沢道生と共に立ち上げる。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。

Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • 縮毛矯正で髪型をショートに!失敗する前に知っておきたい注意点縮毛矯正で髪型をショートに!失敗する前に知っておきたい注意点
  • 必読!|縮毛矯正で髪型を自然なショートにする4つのこだわり必読!|縮毛矯正で髪型を自然なショートにする4つのこだわり
  • 【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?
  • 【縮毛矯正をすれば出来る!】憧れのボブの切りっぱなしヘア!【縮毛矯正をすれば出来る!】憧れのボブの切りっぱなしヘア!
  • 【初公開!】縮毛矯正で髪型をボブにするための3つのテクニック【初公開!】縮毛矯正で髪型をボブにするための3つのテクニック
  • 縮毛矯正をショートでする時のおすすめの期間はどのくらい?縮毛矯正をショートでする時のおすすめの期間はどのくらい?

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2023 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう