Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Q&A > 縮毛矯正とは > 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
2019/05/09 2021/02/15

【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?

  • 縮毛矯正とは
Tweet
LINEで送る

こんにちは!東京 銀座 縮毛矯正 くせ毛カットが得意な美容師 井上賢治です。

→くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

メンズの縮毛矯正は不自然な仕上がりになると思われがちです。

しかしやり方しだいではメンズのどんなくせ毛でも自然なストレートにすることは出来るのです。

もちろんそこには美容師側のくせ毛に特化した熟練の知識と技術が必要にはなりますが。

 

今回は長さが短くクセが強いメンズの縮毛矯正でも自然な仕上がりにできる方法をご紹介させて頂きます。

縮毛矯正で自然な仕上がりにする事ができれば《乾かすだけでまとまる》《寝癖がつきづらい》《天候が気にならない》などこんなにも素晴らしいメリットが沢山あります!

 

ですがメンズの縮毛矯正をする時によく起こるのが【縮毛矯正の失敗】です。

 

メンズの縮毛矯正での失敗はどのようなものがあるのでしょうか?

 

気になる項目にジャンプ!

  • 1 メンズの縮毛矯正によくある失敗によるご相談
  • 2 メンズの縮毛矯正はなぜ難しい?
  • 3 本日のゲスト
  • 4 メンズの縮毛矯正を自然な仕上がりにするための4つのこだわり
  • 5 仕上がり
  • 6 まとめ
  • 7 こんな記事も読まれています

メンズの縮毛矯正によくある失敗によるご相談

1、くせが全く伸びなかった

男性のくせ毛は、女性より剛毛でかなり強い人が多いので縮毛矯正をしてもくせが伸びないことがよくあります。

縮毛矯正をしたのにクセが伸びない場合は、髪の結合を解いた痛みだけが残ってしまいます。

縮毛矯正を一度で綺麗に伸ばすには、クセの場所によっての強さや髪の履歴など全てを理解できる経験値が必要です。

 

2、髪がまっすぐになりすぎた

髪が不自然にまっすぐになってしまうと、スタイリングをしても動きが出なくなる。

馴染みが悪くなるので、カツラを被ったような不自然な仕上がりになってしまいます。

一度でも真っ直ぐになりすぎた部分は、もう一度柔らかさを出そうとしてもなかなか直りません。

 

3、髪のボリュームがなくなった

ヘアスタイルを作る上で髪のボリュームは必ず必要なのですが、縮毛矯正を失敗してしまうとぺったんこになってしまい不自然な仕上がりになってしまいます。

一度ペタンコになってしまうと、2ヶ月〜3ヶ月経って根元が伸びてこなくては髪にボリュームを出すことは難しくなります。

 

縮毛矯正での失敗は女性だけの問題ではありません。

むしろよくご相談いただくのはメンズのお客様の方が多いのです。

なぜなら縮毛矯正の中で最も難しい技術がメンズの髪型だからです。

 

メンズの縮毛矯正はなぜ難しい?

・クセが本当に強い人が多い

・髪が短いからクセを伸ばしづらい

・クセが伸びたとしてもまっすぐになりすぎる

・自然なボリュームが出づらくペタッとなってしまう

僕の考える縮毛矯正はただクセを伸ばすだけでなく“自然な仕上がり”にできなくてはいけないのでより一層難しくなります。

 

数多くのくせ毛を担当しているからこそ思うことが、メンズの縮毛矯正をうまくできる美容師こそ、本当に縮毛矯正が上手い美容師であると言っても過言ではありません。

 

今回のゲストは、自宅で自分で縮毛矯正をして失敗をして駆け込んで下さいました。

縮毛矯正を初めて美容室でかける方です。

 

本日のゲスト

【髪の状態】

・自分で縮毛矯正をしたがくせが全く伸びていない

・縮毛というくせ毛の種類で髪がチリチリしてしまい綺麗に伸ばすのが一番難しいくせ

・黒人さんによくいるクセ毛

・何もしないとアフロのようなボリュームが出てしまう

 

うねりというよりは、チリつきがあるくせ毛なので、縮毛矯正で伸ばしたとしてもザラつきが残りやすいくせ毛です。

メンズの本当に強いくせ毛の方に多く、海外では黒人専門店でなくては対応してもらえません。

ただ黒人専門店はくせ毛を伸ばす事は出来たとしても自然なストレートには出来ません。

そこには美容師の絶対的な知識と技術、日本製の薬剤の中でもさらに厳選して、こだわったものを使用しなくては絶対に出来ません!!

 

メンズの縮毛矯正を自然な仕上がりにするための4つのこだわり

1、薬剤にこだわる

大手メーカーの縮毛矯正のお薬は強いものと弱いものの2種類しかありません。

しかしそれでは様々なくせ毛への対応は難しくなります。

そこで僕はどんなくせ毛にも対応したいので、お薬を岡山から個人で仕入れてやっています。

コストはかなりかかるのですが、全てはお客様のため!

傷みなく綺麗に伸ばすにはこのお薬でなくてはいけません。

毎回お客様にびっくりされるのですが一回の縮毛矯正で最低でもこの数のお薬を塗り分けます。

この細かい塗り分けが、くせの強い部分を綺麗に伸ばせたり、産毛など痛みやすい場所もストレートにできるのです。

 

2、1スライスごとにペーパーをしきながらお薬を塗る

【ペーパーをしく理由】

・根元から自然なボリュームを出す

地肌にお薬がつかないようにします。

・くせの強い部分や伸びづらい所などを見ながら塗れる

1スライスごとに丁寧に塗っていきます。

・髪を傷ませない

毛先など傷みやすい部分にお薬がつかないようにします。

縮毛矯正の痛みの原因は一度やった部分にお薬がついてしまうことなのでペーパーを敷く事により余計な部分にお薬がつかないようにします。

 

3、お薬を塗り分ける

ペーパーをしきながらお薬をぬることによりあ、根元、中間、毛先でクセの強さを見ながら塗り分ける事が出来ます。

1パネルの中でもくせはしっかり伸ばしながらも柔らかさを出す事ができます。

 

4、場所によってアイロンを使い分ける

・前髪や産毛には細くて滑りにくいプレートのアイロンを使う

産毛は毛が細くアイロンから髪が逃げてしまうので、意外と綺麗にくせが伸びにくい部分です。

特殊な滑らないプレートを使用しているアイロンを使うことにより産毛の一本一本まで綺麗に伸ばすことができます。

 

・後ろのくせが強い場所には髪に熱の伝わりやすいアイロンを使う

後頭部やつむじ周りはくせが強くどうしても伸びづらい場所です。

アイロンも熱が伝わりやすいものに変えることによりくせを伸ばすことができます。

 

縮毛矯正を自然なストレートにするには、この4つのこだわりは必要不可欠です。

縮毛矯正はやる美容師の力量で仕上がりが大きく変わります!!

仕上げはもちろん乾かしただけです!

 

 

仕上がり

トップに柔らかい立ち上がりをつけました。

 

前髪も自然に流れるように

 

後頭部は頭の丸みを綺麗に出せるように

 

内側の強いクセも綺麗に伸ばしました!

 

仕上がりとても喜んでいただけました!

ありがとうございます!

美容院での人生初の縮毛矯正を任せていただけてとても嬉しいです。

後日、お姉さんもご紹介いただきました。

またのご来店を心よりお待ちしております!!

 

まとめ

メンズの縮毛矯正は簡単な技術ではありません。

自然なストレートにしたい方は絶対にくせ毛に対してのキャリアがある美容師さんにお願いして下さい!

どんなくせ毛でも自然なストレートヘアにする事は可能です!!



こんな記事も読まれています

メンズの縮毛矯正が東京で上手い美容院とおすすめされました!

メンズの縮毛矯正を自然な髪型にする3つのポイント

北海道から縮毛矯正をするためにご来店くださいました★

縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方

必読!|縮毛矯正の期間はどうやって決める?強いくせ毛の方にオススメの頻度

必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

必読!|縮毛矯正を前髪にかけても失敗しない3つのポイント

縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治

 

実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ

↓ ↓ ↓

【リアルヘアカタログは画像をクリック】

スクリーンショット 2017-03-11 22.10.28

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • LINE@
  • google+

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。

Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • メンズの縮毛矯正を自然な髪型にする3つのポイントメンズの縮毛矯正を自然な髪型にする3つのポイント
  • くせ毛をストレートにするには縮毛矯正がおすすめ!その理由とは?くせ毛をストレートにするには縮毛矯正がおすすめ!その理由とは?
  • 必読!|縮毛矯正での失敗をする前に読んでほしい3つのポイント!必読!|縮毛矯正での失敗をする前に読んでほしい3つのポイント!
  • メンズの縮毛矯正が東京で上手い美容院とおすすめされました!メンズの縮毛矯正が東京で上手い美容院とおすすめされました!
  • 縮毛矯正での失敗!根元折れで強くなったうねりの原因を徹底解明!縮毛矯正での失敗!根元折れで強くなったうねりの原因を徹底解明!
  • 縮毛矯正の失敗でうねりが出た髪型をストレートになおす【画像あり】縮毛矯正の失敗でうねりが出た髪型をストレートになおす【画像あり】

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2023 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう