Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Before & After > 縮毛矯正 > 必読!|縮毛矯正での失敗をする前に読んでほしい3つのポイント!
2018/08/10

必読!|縮毛矯正での失敗をする前に読んでほしい3つのポイント!

  • 縮毛矯正
Tweet
LINEで送る

こんにちは!Michio Nozawa Hair Salon Ginza/ミチオ ノザワ ヘアサロン ギンザ店長の井上賢治です。

→くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

 

髪がうねる、膨らむ、チリチリでまとまらない。

そんなくせ毛で悩んでいる方がたった一回の施術で憧れのストレートヘアを手に入れられるすごい技術が縮毛矯正です。

しかし縮毛矯正は、髪の結合を解き、くせ毛を伸ばしていくため、やり方を間違えると髪がとても痛む難しい技術です。

1ヶ月に縮毛矯正のお客様だけで50人以上担当している僕が「縮毛矯正で失敗をする前に読んでほしい!気をつけなくてはいけない3つのポイント」をご紹介させていただきます。

縮毛矯正をやりたいけどまだやったことがない方、今まで縮毛矯正をしても綺麗に伸びずに失敗ばかりしてきた方に是非読んで頂きたい内容になっています。

 

気になる項目にジャンプ!

  • 1 事前のカウンセリング
  • 2 本日のゲスト
  • 3 今回のゲストの縮毛矯正の失敗
  • 4 縮毛矯正を失敗しない3つの方法
  • 5 仕上がり
  • 6 縮毛矯正による口コミ
  • 7 実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ
  • 8 こんな記事も読まれています

事前のカウンセリング

今回のお客様は直接ご連絡を頂いたので、事前にカウンセリングをさせていただきました。

 

お写真で見ただけでも確かにかなり膨らみやすいくせです。

濡れた状態だとウェーブがしっかり出てボリュームも収まりますが、乾くと一気に乾燥して膨らむ捻転毛と波状毛のミックスのくせです。

確かにご自分ではかなり扱いづらいくせ毛ですね。

 

実際に美容室では色々と相談しづらいという方はこのように事前にLINEやメールにてご相談いただくことにより、お悩みをしっかり確認できますのでお気軽にご連絡ください。

 

実際にご来店いただきました。

本日のゲスト

今まで縮毛矯正の失敗の連続で、綺麗に伸びたことが無いそうです。

【髪の状態】

・一年前に縮毛矯正をしている

・前回と前々回の縮毛矯正の部分もクセが伸びずに痛んでいる

・いつも自分でアイロンを170°で当てる

 

今回のゲストの縮毛矯正の失敗

1、毛先のビビリ毛

ビビリ毛は縮毛矯正の失敗の中でも修復するのが一番難しい失敗です。

縮毛矯正の1液で髪の結合をほどきすぎたり、アイロンを当てすぎるとなります。

髪がくせ毛以上にゴワゴワになり、手触りもザラザラしてしまいます。

世の中には「ビビリ直し」という施術が存在しますが、髪は爪と同じ死滅細胞なので、一度痛んでしまうと元の健康な状態に戻る事はありません。

それでも少しでもいいから手触りを良くしたいとビビリ直しをする方も多いのですが、まずはそうなる前に、縮毛矯正が本当に上手い美容師さんを探す事が必須です。

今回はこの毛先はトリートメントでしっかり保護をして施術します。

 

2、クセの伸びがあまい

髪の結合を解く力が弱い、もしくはアイロンの当て方が足りない事が原因です。

このように中間の部分のくせ毛の伸びがあまいと、根元のクセをいくら綺麗に伸ばしても髪にツヤが出る事はありません。

しかし縮毛矯正の痛みの原因は、くせ毛を一回で伸ばせずに、何度もお薬をつけること。

縮毛矯正で髪を傷めたくない方は「くせ毛を一回で綺麗に伸ばす」ことが一番大切。

 

今回は前回縮毛矯正を施している部分も、髪の状態をしっかり見極めてできるだけ痛みが出ないように優しいお薬でもう一度伸ばします。

そうしなくては乾かすだけでサラサラで綺麗な髪は絶対に手に入らないのです。

 

縮毛矯正を失敗しない3つの方法

1、お薬を場所によって塗り分ける

今回は4種類のお薬を【バック、耳後ろ、サイド、産毛】で塗り分けます。

 

2、一パネルごとにくせを見極めて塗り分ける

クセの強さや髪の痛みは場所によって全く違います。

ペーパーを敷き1パネルごとに確認をしながらお薬を塗る事により、お薬の塗布ムラや薬が余計なところについてしまい髪に痛みが出るのを防ぎます。

塗り終わりはこんな感じです。

 

3、アイロンで親指を使わない

アイロンを親指で力を入れすぎると、髪は潰れて硬くなりパサつきの原因になります。

髪のタンパク質を潰さないようにじっくりとくせ毛を伸ばすアイロン操作がとても大切です。

 

この3つのポイントに気をつけて縮毛矯正をすることにより、ただ乾かすだけで天使の輪っかができる最高の仕上がりになります。

 

仕上がり

 

後ろから見てもツヤツヤです。

 

くせの一番強かった内側も

これで毎日当てていたアイロンも必要なくなるので、朝の時間も短縮され髪の痛みも軽減できますね。

後日お客様からとても嬉しい口コミをいただきましたのでご紹介させていただきます!

 

縮毛矯正による口コミ

先日は大変お世話になりました。

今まで何回も縮毛矯正してきましたが

どこかしらにクセが残ってたり

納得のいく感じにならなかった事が多々あったので

毎回初めての所に行くのは不安でした。。

でも今回はクセもしっかり伸びて

更にこのツヤ感とサラサラな手触り本当に感動です。

本当にヤバい!!

アイロンも使い分けていて施術もとても丁寧でした。

いろいろお話しもさせて頂き

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

最初の不安はどうした??って感じでした!!笑

自宅でシャンプーしている時も髪を乾かす時も

今まではキシキシしていましたが

手触りが格段に違いました!!ツヤ感もしっかりあります!!

今までのって何だったんだろう??って感じです。。

店長さん・スタッフの方々

遅い時間まで本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

仕上がりとても喜んでいただいたところで最後にご一緒に写真をパチリ★

 

縮毛矯正で伸ばせないくせ毛はありません!

くせ毛で悩んでる方は、どんなお悩みでも是非一度ご相談くださいね★

 

実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ

↓ ↓ ↓

【リアルヘアカタログは画像をクリック】

スクリーンショット 2017-03-11 22.10.28

こんな記事も読まれています

縮毛矯正の失敗でのうねりの原因を徹底解剖【画像あり】

縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方

必読!|縮毛矯正の期間はどうやって決める?強いくせ毛の方にオススメの頻度

縮毛矯正の持ちが悪い!最適な期間はどのくらい?

必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

必読!|縮毛矯正を前髪にかけても失敗しない3つのポイント

縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法

北海道から縮毛矯正をするためにご来店くださいました★

縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治

最後までお読みいただきありがとうございました。
Michio Nozawa Hair Salon Ginza 店長 井上 賢治

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • LINE@
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • instagram

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 表参道・原宿のサロンディレクターを経て、Michio Nozawa Hair Salon Ginzaを野沢道生と共に立ち上げる。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。

Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • 縮毛矯正での失敗!根元折れで強くなったうねりの原因を徹底解明!縮毛矯正での失敗!根元折れで強くなったうねりの原因を徹底解明!
  • 縮毛矯正の失敗でうねりが出た髪型をストレートになおす【画像あり】縮毛矯正の失敗でうねりが出た髪型をストレートになおす【画像あり】
  • 縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方
  • 【縮毛矯正とは?】くせ毛で広がる悩みを簡単に解決できるすごい技術【縮毛矯正とは?】くせ毛で広がる悩みを簡単に解決できるすごい技術
  • 【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2023 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう