Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Q&A > 縮毛矯正とは > 【初公開!】縮毛矯正で髪型をボブにするための3つのテクニック
2018/09/07

【初公開!】縮毛矯正で髪型をボブにするための3つのテクニック

  • 縮毛矯正とは
Tweet
LINEで送る

こんにちは!東京 銀座 縮毛矯正 くせ毛カットが得意な美容師 井上賢治です。

→くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

 

「縮毛矯正をしたら髪型をボブにはできない。」

「くせはまっすぐに伸ばせるけど好きなヘアスタイルにはできない。」

それが従来の縮毛矯正でした。

しかし幸いなことに今の縮毛矯正は美容師の腕しだいで乾かすだけでも簡単内巻きボブにすることができるのです。

この記事は今まで縮毛矯正をしていてもずっとロングからヘアスタイルを変えられない方、くせ毛だけど乾かすだけでサラサラの内巻きボブに憧れている方に読んでいただきたい内容になっています。

 

気になる項目にジャンプ!

  • 1 縮毛矯正で髪型をボブにできなかった理由
  • 2 縮毛矯正をしても髪型をボブにできる3つのポイント
  • 3 本日のゲスト
  • 4 縮毛矯正のこだわり
  • 5 仕上がり
  • 6 お客様からの縮毛矯正の口コミ
  • 7 実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ
  • 8 こんな記事も読まれています

縮毛矯正で髪型をボブにできなかった理由

今までの縮毛矯正ではなぜボブにできなかったと思いますか?

担当の美容師さんが縮毛矯正をしているとボブにカットをする自信がないことが大きな理由だと僕は思います。

これまでの縮毛矯正だとこの3つの注意点が問題でした。

【1】縮毛矯正のもちがわるくなる

・ボブは襟足など内側の髪が短くなるため伸びるとクセがすぐに目立ちやすくなる。

 

【2】髪が真っ直ぐになりすぎて内巻きに入らない

・内巻きのボブにしたいのに、髪がまっすぐになりすぎて毛先がどうしてもはねてしまう

 

【3】根元がペタッとしてボリュームが出なくなり毛先がはねてしまう。

・根元のボリュームが出なくなると髪は横に広がってはねやすくなる

 

この3点から縮毛矯正とボブは相性が悪いと言われてきたのです。

 

しかし実際は縮毛矯正を得意としている美容師からすると髪型をボブにするのは難しいことではありません!

 

縮毛矯正をしても髪型をボブにできる3つのポイント

縮毛矯正は担当する美容師の技術、経験、知識が必ず必要です。

あとはこの3つのポイントさえ抑えれば、どんなくせ毛の方でも柔らかい内巻きボブにできます!

 

【1】クセを少し残す

縮毛矯正なのに”クセを少し残す”というとびっくりされることも多いですが。

クセの伸び方を10段階にすると、

(1)クセが全然伸びてない

↓

(5)ゆるやかなうねりがあるがクセが伸びている状態

↓

(8)クセは真っ直ぐに伸びているが髪に柔らかさが残っている状態

↓

(10)真っ直ぐになり髪が硬くなってペタッとしている状態

 

縮毛矯正で内巻きボブにするには、髪に柔らかさ(芯)を残さなくてはいけません。

髪の結合をほどく作業を(8)まででとどめるために、クセを伸ばしすぎない薬剤のコントロールがとても大切です。

 

【2】場所によってお薬を塗り分ける

内巻きボブにするためには、根元と中間と毛先でお薬を塗り分ける事で、髪に柔らかさを出さなくてはいけません。

髪の今までの縮毛矯正やカラーの履歴、お家でのお手入れのやり方によって痛み具合を見極めます。

全部同じお薬で塗ってしまうと毛先にいけばいくほど痛みも出やすく硬い仕上がりになってしまいます。

 

【3】アイロンで丸みをだす

アイロンはまっすぐに当ててしまうと髪は内巻きには入りません。

アイロンを45°に傾けて当てることによって髪に丸みをだします。

※参考記事※

縮毛矯正でボブにしたいけどなかなかチャレンジ出来ないという方は「縮毛矯正でボブのはねる髪型を内巻きに」を是非ご覧下さい。

 

実際に強いくせ毛を縮毛矯正で内巻きボブにします。

本日のゲスト

 

 

【髪の状態とお悩み】

・強いうねりがあって毛先が必ずはねてしまうのが悩み

・アイロンは毎日使っているがすぐにクセが出てしまう

・縮毛矯正は初めてする

・縮毛矯正をしてぺったんこになって不自然にならないか不安

 

このお悩みは縮毛矯正により全て解決します!

 

縮毛矯正のこだわり

1、お薬を細かく塗り分ける

今回ご用意したお薬は5種類。

髪の状態を見て細かく塗り分けます。

このお薬の塗り分けが髪の痛みを減らし、柔らかい仕上がりの縮毛矯正にするためにとても重要です。

 

2、お薬が地肌につかないようにペーパーで一枚ずつ保護しながら塗り分けます。

お薬が地肌についてしまうと、根元から髪が折れてしまったり、ボリュームが出なくなってしまいます。

このペーパーこそが仕上がりがぺったんこにならないようにする大切なポイントです。

 

縮毛矯正は美容の技術の中でも上手い下手が最も出やすいとても繊細な技術。

全ては担当の美容師さん次第です。

仕上げはもちろん乾かしただけです。

 

仕上がり

内側のうねりをしっかり取ることにより髪は内巻きに入ります。

 

お客様からの縮毛矯正の口コミ

先日はお世話になりました。

これまでしてきた縮毛矯正は、美容院帰りではツヤツヤのまっすぐでも次の朝にはどこかしらヘニョっとしてしまったり、日が経つとどうしてもパサつきがきつくなったりで満足できたことはありませんでした。

店長さんの施術は明らかに今までのどこよりも丁寧で、お聞きしたこだわりも素晴らしかったので、これでダメならもうダメだなとドキドキで次の朝を迎えると…すごかったです!しっかり産毛までツヤツヤのまっすぐをキープしてました!!こんなことは本当に初めてです。その後一週間ほど経ちましたが未だに乾かしただけで天使の輪が復活するので感動しています…

店長さんにお願いしてみて、縮毛矯正って満足いくものなんだと知れました!自分の髪の状態について色々と質問させて頂けたのもありがたかったです☺️

本当にありがとうございましたー!

 

 

 

実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ

↓ ↓ ↓

【リアルヘアカタログは画像をクリック】

スクリーンショット 2017-03-11 22.10.28

 

こんな記事も読まれています

縮毛矯正の失敗でのうねりの原因を徹底解剖【画像あり】

縮毛矯正の失敗の原因はこれだ!本当に上手い美容院の選び方

必読!|縮毛矯正の期間はどうやって決める?強いくせ毛の方にオススメの頻度

縮毛矯正の持ちが悪い!最適な期間はどのくらい?

必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

必読!|縮毛矯正を前髪にかけても失敗しない3つのポイント

縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法

北海道から縮毛矯正をするためにご来店くださいました★

縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治

最後までお読みいただきありがとうございました。
Michio Nozawa Hair Salon Ginza 店長 井上 賢治

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • LINE@
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • instagram

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 表参道・原宿のサロンディレクターを経て、Michio Nozawa Hair Salon Ginzaを野沢道生と共に立ち上げる。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。

Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • 【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?
  • 【縮毛矯正をすれば出来る!】憧れのボブの切りっぱなしヘア!【縮毛矯正をすれば出来る!】憧れのボブの切りっぱなしヘア!
  • 縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治縮毛矯正が上手い 口コミ 評判 まとめ|東京 銀座 美容院 美容室 美容師 井上賢治
  • 東京 銀座 縮毛矯正の口コミまとめ★東京 銀座 縮毛矯正の口コミまとめ★
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 髪の毛がチリチリになるくせ毛を縮毛矯正をしてバッサリボブに切る★髪の毛がチリチリになるくせ毛を縮毛矯正をしてバッサリボブに切る★

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2025 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう