Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Before & After > くせ毛カット > くせ毛のボブに多い失敗とカットで気をつけるべき3つのポイント
2017/10/15 2018/10/05

くせ毛のボブに多い失敗とカットで気をつけるべき3つのポイント

  • くせ毛カット
  • Before & After
Tweet
LINEで送る

こんにちは!Michio Nozawa Hair Salon Ginza/ミチオ ノザワ ヘアサロン ギンザ店長の井上賢治です。

→くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

 

くせ毛の髪型をボブにしてよくある失敗は、髪が広がる、髪がはねる、この2つです。

「ボリュームが出るからロングにしてしばれた方がいい」「ショートヘアやボブにするなら縮毛矯正をした方がいい」そう担当の美容師さんに言われたことがある方も沢山いるのではないでしょうか。

 

でも本当に髪にくせのある人はヘアスタイルを短く切らない方がいいの!?

 

実際はそんなことはありません。

 

くせ毛でショートやボブにしたい時はこの3つのポイントをふまえてカットをしていけば簡単にチャレンジする事が出来るのです。

 

気になる項目にジャンプ!

  • 1 くせ毛をボブに切る際の3つのポイント
  • 2 まとめ
  • 3 実際のゲストによるリアルヘアカタログ★
  • 4 こんな記事も見られています

くせ毛をボブに切る際の3つのポイント

毛先を軽くしすぎない

くせ毛の場合は、毛先を軽くしてしまうと重さがなくなりまとまらなくなります。

根元のボリュームとのバランスも取れず、逆に頭が大きく見えてしまいます。

 

【解決策】

髪のボリュームとは関係のない内側の部分を根元からしっかり重さを取ります。

 

1束ごとに丁寧に間引く

くせ毛は同じようにうねり、まとまる習性があります。

まとまってしまうと一緒にうねり、それがボリュームになってしまいます。

 

【解決策】

すきバサミを使うのではなく、ハサミで1束1束の間を間引くようにカットします。

毛束の間を間引き単独の束を作ることにより、くせ毛はパーマをかけたかのように綺麗な動きへと変わります。

 

スタイリング剤をつける

くせ毛は、髪の中にどれだけ水分を蓄えられるかがとても大事になります。

 

【カールをしっかり出したい方にオススメのムース】

*トリエ ウェーブフォーム4

保湿力と適度なスタイリング力のバランスが良いくせ毛の方の最高の味方です。

くせ毛をしっかり生かしてセットしたい。

ウェーブを綺麗に出したいという方にオススメです。

 

【乾燥をさせたくない人にオススメのオーガニックワックス】

*プロダクト

シア脂、ミツロウ、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油、アロエベラ液汁など全成分が天然由来の成分で作られているオーガニックワックス。

お肌やリップなど全身に使える優れもの。

ムースやワックスよりも更に保湿力があるので、時間が経ってもボリュームを出したくないという方にオススメです。

 

【ドライな質感にしたい方にオススメのワックス】

*トリエ6

適度なセット力で髪に程よいツヤを出します。

ムースやオーガニックワックスだとしっとりしすぎて嫌だという方にはこのワックスをオススメします。

プッシュタイプなので、爪の間にも入らずつける量も簡単に調節できるのでとても優秀なワックスです。

 

まとめ

くせ毛カットで失敗をするのは、美容師側の責任です。

くせ毛と上手く付き合うためには

1、自分のやりたいヘアスタイルを見つける

2、自分のクセがどの種類なのか見極める

3、くせを自分以上に理解してくれる美容師に出会う

この3つがとても大事です。

あなたのくせ毛を生かした自分にしかできない髪型を見つけて下さいね(*^^*)

 

実際のゲストによるリアルヘアカタログ★

↓ ↓ ↓

【詳細は画像をクリック】

スクリーンショット 2017-01-13 21.47.46

こんな記事も見られています

くせ毛の髪型をショートにバッサリカット!オススメのワックスもご紹介★

くせ毛を活かす髪型|ショートにバッサリ切るための大事なポイントをご紹介

くせ毛で髪がはねるのを改善!オススメの髪型はショートボブ★

襟足のはねるくせを直す方法

最後までお読みいただきありがとうございました。

Michio Nozawa Hair Salon Ginza 店長 井上 賢治

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • LINE@
  • facebook
  • twitter
  • google+
  • instagram

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 表参道・原宿のサロンディレクターを経て、Michio Nozawa Hair Salon Ginzaを野沢道生と共に立ち上げる。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。

Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • くせ毛で髪がはねるのを改善!オススメの髪型はショートボブ★
  • 【くせ毛の女性必見!】美容師がおすすめのワックス スタイリング剤 5選【くせ毛の女性必見!】美容師がおすすめのワックス スタイリング剤 5選
  • 【メンズ必見!】くせ毛におすすめのワックス3選|セット方法も解説!【メンズ必見!】くせ毛におすすめのワックス3選|セット方法も解説!
  • くせ毛のためのシャンプー おすすめ3選【プロが厳選|コスパ重視】くせ毛のためのシャンプー おすすめ3選【プロが厳選|コスパ重視】
  • 【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?【検証!】縮毛矯正をしたボブは丸顔に似合うのか!?
  • 縮毛矯正での失敗をやり直しできる4つの方法縮毛矯正での失敗をやり直しできる4つの方法

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2025 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう