Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Q&A > 髪質・地肌 > 【Q&A】シャンプーはいつからするようになったのか??
2015/07/14 2015/08/16

【Q&A】シャンプーはいつからするようになったのか??

  • Q&A
  • 髪質・地肌
Tweet
LINEで送る

こんにちは!

くせ毛のカット・縮毛矯正による髪型・ショートヘア

ボブ・メンズヘアのスペシャリスト

東京 銀座 美容院 美容室 Noz Ginza《ノズ ギンザ》

店長の井上賢治です。

 

お客様からこんなご質問をいただきました。

シャンプーはいつからするようになったの⁇

実は、『髪を洗う』という行為がされるようになったのは、最近の事なんです!!!

古代の日本では、稲や麦の茎の粉末などを髪の毛にまぶし、櫛で髪をとかしほこりをとって、油でつやをだしていました。

平安時代には、1年に一回程度、米のとぎ汁や植物の皮をお湯で浸した液で洗い、臭い消しのためにお香を髪の毛につける習慣が生まれたそうです。

1年に一回というのは驚きですよね!?

江戸時代になり、水で髪の毛を洗うという習慣がはじまりましたが、その頻度も1ヶ月に1度程度が一般的だったそうです!!

この時は、シャンプーのかわりに、小麦粉やふのり、灰汁や緑茶を使い、油分を取り除いてました。

頭皮というのは、そこまで頻繁に洗うものではなかったのです!

実はシャンプーという言葉が誕生したのは、昭和6年の事です!!

1950年頃、石けん系シャンプーに変わり、現在最も多い、石油系のシャンプーが広まり、髪を洗うという事が、日常的になっていきました!!

そして、1960年頃、リンスも発売され、あっという間に、一般家庭に浸透していくのです!!

それから1985年頃、朝シャンブームが到来し、朝と夜の2回シャンプーする人が増えて、女性はシャンプーに香りを求めることが強くなってきました!!

朝シャンブームの時は、1日に2回もシャンプーをしていたんです!!

はたして、昔の人に比べ、現代の人々はそんなに頻繁にシャンプーをするほど、頭皮は汚れているのでしょうか?

昔の人々は、シャンプーをしていなかったから、頭皮や髪の毛は汚かったのでしょうか?

現代の方々は、今一度シャンプーを見直す必要性があるのかもしれません。。。

食生活も変わり、排気ガスも充満している現代だとまた考え方も変わりますが(^-^)

最後までお読みいただきありがとうございました。
Noz 銀座 井上 賢治

 

 スクリーンショット 2015-07-16 16.29.41

スクリーンショット 2014-03-08 10.25.59(サロン情報)

スクリーンショット 2014-03-08 10.24.08(メニュー 料金表)

btn_inquiry_form(24時間OK)

スクリーンショット 2014-03-08 23.39.12(喜びの声)

似合わせのカット・自然で柔らかな仕上がりの縮毛矯正・色持ちのいいヘアカラー・メンズカット・メンズの部分縮毛矯正はお任せ下さい。

とにかくご自分の髪をきれいにしたい方・ご自分の髪質にお困りの方・くせ毛でお悩みの方・自分に似合う髪型がわからない方に、東京都内・横浜・川崎・千葉・埼玉・大阪・名古屋・遠くは北海道・沖縄よりお越しいただいています。
Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • 【Q&A】髪の正しい洗い方★【Q&A】髪の正しい洗い方★
  • くせ毛のためのシャンプー おすすめ3選【プロが厳選|コスパ重視】くせ毛のためのシャンプー おすすめ3選【プロが厳選|コスパ重視】
  • 【必読!】縮毛矯正後のシャンプーはいつから平気?正しい洗い方は?【必読!】縮毛矯正後のシャンプーはいつから平気?正しい洗い方は?
  • 襟足にはねるくせがあるとボブにできない?そんなくせ毛に合う髪型は?襟足にはねるくせがあるとボブにできない?そんなくせ毛に合う髪型は?
  • 髪をバッサリボブに切る人が急増中髪をバッサリボブに切る人が急増中
  • 髪をバッサリショートヘアにカットした芸能人が好感度が上がる理由★髪をバッサリショートヘアにカットした芸能人が好感度が上がる理由★

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2025 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう