Menu
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
かんたん優先予約 電話をかける

ヘアコンシェルジュ KENJI INOUE

TOP > Q&A > 縮毛矯正とは > 縮毛矯正を東京でしたい!上手い美容師を見つける4つの秘訣とは
2019/03/09 2021/02/15

縮毛矯正を東京でしたい!上手い美容師を見つける4つの秘訣とは

  • 縮毛矯正とは
Tweet
LINEで送る

縮毛矯正を東京でしたい!上手い美容師を見つける4つの秘訣とは

縮毛矯正をしたいけどどこのお店に行っていいかわからない方

「東京に引っ越してきたばかりで縮毛矯正の上手い美容師がわからない」

「今まで担当していた美容師さんが遠くに行ってしまったので新しいお店を探している」

このようなお悩みにお答えします。


本記事の内容

・東京で縮毛矯正の上手い美容師の探し方【4つのポイント】

1、地名などのキーワードを入れて検索する

2、自分の悩んでいる部分を入れて画像で検索する

3、いろいろなヘアスタイルをアップしている人を探す

4、縮毛矯正の口コミをチェックする


年間3000人以上のくせ毛の方を担当している

東京 銀座の縮毛矯正 くせ毛カットが得意な美容師 井上賢治です。

≫くせ毛 縮毛矯正のスペシャリストとして取材していただきました。

今までの多くの経験から感じていることを記事にしました。

この記事を読んでいただき、少しでも多くのくせ毛美容室難民の方の助けになればと思います。


失敗をしたくないから縮毛矯正は東京でやりたい。
髪をやるなら東京、銀座、表参道など有名なエリアでやりたい。そう思っている方は沢山いますね。


しかし東京にいる美容師は7万人前後。

その中から縮毛矯正が本当に上手い美容師を探すことはとても大変です。

しかしこの4つのポイントを抑えればあなたに合う美容師さんを見つけるのはとても簡単です!


縮毛矯正を東京でしたい!上手い美容師を見つける4つの秘訣とは

1、地名などのキーワードを入れて検索する

《オススメのキーワード》

【縮毛矯正 東京】【縮毛矯正 東京 上手い】【縮毛矯正 上手い 美容院 東京】【縮毛矯正 銀座】など


【縮毛矯正+自分の住んでいる地域名や行きたい場所】を入れるとその場所でブログを発信している縮毛矯正の上手い美容院や美容師が出てきます。

その中で本当に上手い人と出会うポイントは、”美容院ではなく美容師(人)で探すこと”です!

美容院でどれだけ縮毛矯正をおすすめしていても、実際に担当する美容師は1人か2人です。

お店でどれだけ良い薬剤を使おうが最後はお薬を塗る人、アイロンをあてる人によって縮毛矯正の仕上がりは全く変わります!

検索をして美容室が出てきてもそこですぐに予約はしないで下さい!

縮毛矯正で失敗したくなければ、必ずその中でさらに上手い美容師さんを指名する事が大切です。

僕が今まで見てきた縮毛矯正の上手い美容師さん達は、お店のブログではなく必ず個人でブログを発信しています。

上手い美容師同士でだいたいお互いに名前は知っています 笑

※ブログの更新頻度というよりはどれだけ数多くの難しいくせ毛の写真をブログ内でアップしているかがとても重要です。


2、自分の悩んでいる部分を入れて画像で検索する

《よく使われるキーワード》

【縮毛矯正 前髪】【縮毛矯正 襟足】【縮毛矯正 ぺったんこ】など

重要なのは”画像で検索すること”です

いくら文章で縮毛矯正のことを伝えていても実際に大切なのは実績です!

実際に上手な美容師さんは必ずと言っていいほどBefore&Afterの写真をアップしています。

なぜならその悩みを持っている人を助けるためには、実際に似ている悩みを持っている方を改善していなくては救うことができないからです!


3、いろいろなヘアスタイルをアップしている人を探す

縮毛矯正をしたお客様の画像

縮毛矯正専門店はくせ毛を伸ばすのは上手い人もいるかもしれません。

しかし僕が考える縮毛矯正はくせ毛を伸ばすのは当たり前でその先の髪型を作ることだと思っています。

縮毛矯正が上手い!得意!と言っている美容師であればどんなくせ毛でも伸ばすのは当たり前ということです!

「縮毛矯正をすると髪型は変えられない」と思いがちです。

「今まで行っていた美容師さんにもそう言われてきました」とよく相談を受けますが。

それはただ”縮毛矯正をして髪型を変えられる美容師に出会えていない”だけです!

縮毛矯正はくせ毛を伸ばすだけでなく、さらにその先のショートやボブなどなりたいヘアスタイルに合わせた伸ばし方とカットができなくては本当に上手い美容師とは言えないと僕は思っています!

ここまで検索をすると縮毛矯正が上手い美容師さんは大体絞れてきます。

そして最後にとても重要なのが“実際のお客様からの縮毛矯正の口コミ”です。


4、縮毛矯正の口コミをチェックする

美容師が自分でどれだけ上手い!すごい!と発信をしても、最後にそれを決めるのはお客様です。

そこで大切なのが“縮毛矯正の口コミ”です!

本当に縮毛矯正が上手い美容師は実際のお客様から沢山の口コミを頂いているはずです。

《口コミの中にあると素晴らしいワード》

「今までで一番〜」

「感動した」

「初めてこんなに綺麗になりました」

という言葉を頂いている美容師は必ず縮毛矯正が上手い美容師です。

なぜなら縮毛矯正をしている方は10年、20年かけ続けている方がとても多いからです。

口コミ、リアルな声を必ずチェックして下さい!

ここまでできれば自ずとあなたに合う美容師は見つかります。

あとは人それぞれの美容に対する価値観などで変わってくると思います。


✔︎自分のライフスタイルに合った美容師を見つける

東京といっても広いので

【アクセス】

・家から行ける距離なのか

縮毛矯正は一度の失敗がずっと髪に残ってしまう技術です。

その後の快適な生活を考えたら、少し遠くても上手い美容師がいるところに行くのを僕はおすすめします。

【料金】

・支払いできる料金なのか

縮毛矯正の料金はとても重要です。

縮毛矯正の料金が安い=お客様から支持をされていない、こだわりがない、技術に自信を持っていない

という事だと僕は思います。

実際に海外だと一度の縮毛矯正(japanese straightnening)で10万円以上いただいている美容師さんも沢山います。

縮毛矯正の場合は安いお店に行けばそれだけ失敗の確率が増えると思っていただいて間違いありません。

一回の料金が高くなる縮毛矯正、しかしその先の3ヶ月〜半年乾かすだけで綺麗なストレートヘアが手に入ります。

高いと思いがちですが料金をあなたの縮毛矯正の周期で割った時に1ヶ月もしくは一日いくらかと考えることが大切です。

【縮毛矯正の料金 ÷ あなたの縮毛矯正の来店周期】

1ヶ月もしくは一日いくらでこの楽な生活を手に入れられるのか。

髪は女性にとって一日の気分を決めるとても大きな役割を占めていると僕は思います。

実際に髪はどんなにお気に入りの洋服よりも毎日身にまとっているあなたの印象を決める大切な要素です。

この記事を見て、美容室難民であるみなさんのライフスタイルにあった素晴らしい美容師さんがみつかる事を願っています。


実際のゲストの縮毛矯正によるリアルヘアカタログ

↓ ↓ ↓

【リアルヘアカタログは画像をクリック】

スクリーンショット 2017-03-11 22.10.28

井上 賢治

Profileディレクター/店長井上 賢治Kenji Inoue

  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • LINE@
  • google+

  • 業界屈指のくせ毛カット、縮毛矯正のスペシャリスト。
  • 年間3ooo人以上のくせ毛を扱い、その経験をもとに日本全国でセミナー講師としても活躍中。
  • 独自の似合わせの理論によるショートヘア、ボブ、メンズの髪型にも定評がある。
  • 「美容室帰りはきれいなのに、自宅ではきれいにならない、うまくできない、、、」という方、お任せください!
  • ご自宅でできる【再現性の高いヘアスタイル】を作り上げると同時に、【周りから絶対褒められる髪型】をご提供いたします。




Tweet
LINEで送る

関連している記事

  • 縮毛矯正でおすすめの美容院を東京で見つけました縮毛矯正でおすすめの美容院を東京で見つけました
  • 東京で縮毛矯正の上手な美容師さんの見つけ方東京で縮毛矯正の上手な美容師さんの見つけ方
  • 【必読!】縮毛矯正を東京でやるなら安い美容院には行かないほうがいい【必読!】縮毛矯正を東京でやるなら安い美容院には行かないほうがいい
  • 縮毛矯正が上手い美容院?店は関係ない!上手な人と下手な人の違いは?縮毛矯正が上手い美容院?店は関係ない!上手な人と下手な人の違いは?
  • 必読!|前髪と全体に強いうねりがあるくせ毛の髪型を縮毛矯正でストレートヘアに必読!|前髪と全体に強いうねりがあるくせ毛の髪型を縮毛矯正でストレートヘアに
  • 【縮毛矯正とは?】くせ毛で広がる悩みを簡単に解決できるすごい技術【縮毛矯正とは?】くせ毛で広がる悩みを簡単に解決できるすごい技術

人気記事ランキング

殿堂

  • 縮毛矯正で失敗をした人に必ず読んでほしい記事【画像付き】
  • 【メンズ縮毛矯正で失敗!】自然なストレートにするメリットは?
  • メンズに多い絶壁でもかっこいい髪型にするには襟足を刈り上げる
  • 縮毛矯正でもボブで内巻きにできる!失敗してぺったんこにならない方法
  • 必読!|縮毛矯正は髪が痛む!?実際のダメージや傷む原因は?

月間

まだデータがありません。

カテゴリー

  • Q&A

    • 髪質・地肌
    • ヘアスタイル
    • ダメージ・トリートメント
    • 縮毛矯正とは
    • パーマ
    • カラー
  • Before & After

    • くせ毛カット
    • 縮毛矯正
    • カラー
    • パーマ
    • 前髪
  • 喜びの声

    • 喜びの声
  • ヘアケア

    • Long
    • Short
    • Medium
    • Semi Long
    • Bob
    • Mens
  • その他

    • ブログ
    • 髪のこと
ツイート

髪の悩み相談、サロンのご予約等
すべてのご連絡はこちらから。

  • メールフォームへ
  • LINE@
  • WEB予約する
  • サロンの詳細ページへ
  • お客様からの喜びの声
© 2015 KENJI INOUE
KENJI INOUE.net
PAGE TOP
  • Top
  • Q&A
  • Profile
  • Menu
  • Contact
  • 喜びの声
  • Web予約
© 2025 くせ毛カット 縮毛矯正が上手い美容師|KENJI INOUE.net【東京】 All rights reserved.

ホーム画面に登録!

すばやくアクセスできるようにホーム画面にアイコンを追加しましょう